![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ホーム > 製品情報 > ねじ締付け試験機 NSTシリーズ |
![]()
ねじ締付け試験機 NSTシリーズは、「JIS B 1084」「ISO16047」の規格に示された測定項目を採用し、締付け軸力・締付けトルク・ねじ部トルク締付け回転角・ボルト伸びの計測、さらに「JIS B1056、JASO F 106-96」に規定されている「プリベリングトルク試験」や「MIL-N-25027試験」の実施が可能な試験機です。 |
新製品 NST-3000NM トルシアボルトシャーレンチ(手動)でピンテールを破断する際、測定部が手前を向くように90度可動するので、作業をスムーズに行うことができます。 |
![]() ● 試験条件は穴埋め式の簡単入力。一度設定すれば次回からは入力不要です。 ● チェックボタンで簡単にスナグ点基準のデータに切り替えが可能です。 ● 測定データはハードディスクで大量に保存できます。 ● PC端末なのでデータの閲覧・加工はオフィス感覚。LAN接続もOKです。 ● 試験装置は最も使いやすい位置にレイアウト。作業負担を軽減します。 ● ワークのセッティングも横型ならではの簡単さです。 |
![]() ● 締付けトルク、軸力、ねじ部トルク、ボルト伸びなどを一度の測定で得ることができます。 ● 総合摩擦係数やねじ面摩擦係数、座面摩擦係数、トルク係数など、各係数が取得可能。 ● 各トルク分解能は0.001Nm(NST-100NM)、締付け軸力分解能は0.001kN(NST-500NM)。 高容量ながら微小な測定も可能です。 ● 角度タワミが想定される治具を使用する場合は、角度補正を行うことができます。 ● 高精度・高性能なサーボモーター、角度検出器を採用しています。 ● 締付けトルク、軸力、ねじ部トルク、回転角にはトレーサビリティ証明書が標準添付されます。 ![]() ● 締付け特性試験に加え、各規格に基づいたプリベリングトルク試験、MIL-N-25027試験が 可能です。 ● 試験スピードは最小0.05rpmから最大40rpmまで幅広く設定可能。 ● 各トルク、軸力、伸びそれぞれにリミットを数値設定することができます。 回転角は数値設定にて範囲を指定します。 ● ねじを破断せずに特性を得ることの出来る降伏点停止機能も選択可能です。 ● リアルタイムに表示されるグラフは3種類のX-Y線図を簡単に切り替えられます。 ● グラフの重ね描き機能や波形データのEXCEL転送機能など、得られたデータも様々に処理可能。 ● 煩雑になりがちな治具類をたっぷり収納出来るツールボックスを標準装備。 ● 弊社独創の座面台は市販の丸ワッシャ、角ワッシャも使え、使い勝手に優れます。 ● 標準装備の座面板は連続タイプ。試験コストを抑え、取替えもスライドさせるだけの簡単さです。 ![]() 画面表示例 回転角−トルク・軸力特性 ![]() その他、トルク-軸力特性、伸び-トルク・軸力特性のグラフに簡単に切り替えることが出来ます。 印刷例 プリベリングトルク試験 ![]() 本体据付のプリンターにより印刷が可能です。
![]() 単位 mm ![]() 各オプションアタッチメント使用による勘合距離延長時の断面図。 ![]()
※1.最大締付けトルクなどは本機仕様を限度とします。 ※2.形状によって測定できない場合があります。 ※3.治具により伸び測定が出来ない場合があります。 |
||
Microsoft、Windows、Excelは米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。 |
||
![]() |
||