JCSS校正点検
日本計測システムは国際MRA対応JCSS認定事業者です

当社は、認定基準としてISO/IEC 17025(JIS Q 17025) を用い、認定スキームをISO/IEC17011に従って運営されているJCSSの下で認定されています。
JCSSを運営している認定機関(IAJapan)は、アジア太平洋認定協力機構(APAC)及び国際試験所認定協力機構(ILAC)の相互承認に署名しています。
当社JCSS校正部は、国際MRA対応JCSS認定事業者です。
JCSS 0215は、当社JCSS校正部の認定番号です。
※区分:長さは国際MRA非対応です。
日本計測システムのJCSS校正
日本計測システムの行うJCSS校正は、以下の表に示した校正対象及び校正範囲に対応しております。
引張・圧縮試験機、ばね試験機は一軸試験機 / フォースゲージやプッシュプルゲージは力計
(JIS B7721 に準じる校正方法)でお申込み下さい。
区分 | 校正手法の 区分の呼称 |
種類 | 校正範囲 | 校正測定能力 (k=2) |
JCSS校正申込書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
力 | 一軸試験機 (油圧を除く) |
JIS B 7721 | 圧縮力 | 0.1 N 以上 20 N 以下 | 0.12% |
![]() 一軸試験機用申込書 ![]() 記入例 |
10 N 以上 1 kN 以下 | 0.13% | |||||
200 N 以上 10 kN 以下 | 0.16% | |||||
4 kN 以上 100 kN 以下 | 0.24% | |||||
引張力 | 0.1 N 以上 20 N 以下 | 0.14% | ||||
10 N 以上 1 kN 以下 | 0.19% | |||||
200 N 以上 10 kN 以下 | 0.19% |
○長さ:一次元寸法測定器:ハイトゲージ(国際MRA非対応)
区分 | 校正手法の 区分の呼称 |
種類 | 校正対象機器 | 校正範囲 | 校正測定能力 (信頼の水準約95%) |
JCSS校正申込書 |
---|---|---|---|---|---|---|
長さ | 一次元寸法測定器 | ハイトゲージ | コイルばね用 試験機 |
10 mm 以上 200 mm 以下 |
0.017mm | ※一軸試験機の 校正申込書内に 記入欄があります |
200 mm 超 800 mm 以下 |
0.053mm |
区分 | 校正手法の 区分の呼称 |
種類 | 校正範囲 | 校正測定能力 (信頼の水準約95%) |
JCSS校正申込書 | |
---|---|---|---|---|---|---|
力 | 力計 (JIS B 7721 に 準じる校正方法) |
JIS B 7721 | 圧縮力 | 2N 以上 1k N 以下 | 0.09% | ![]() 力計用校正申込書 ![]() 記入例 |
引張力 | 2N 以上 1k N 以下 | 0.09% |
お申し込み方法
JCSS校正を御希望の際は該当の校正の校正申込書(PDFファイル)をダウンロードし、必要事項を御記入の上、以下の宛先までFAXまたはメールにてお申し込みください。
JCSS校正に関する御相談・お問い合わせも以下宛先までお気軽にお電話ください。
日本計測システム株式会社 JCSS校正部 |
|
---|